こんにちは!グラフィックデザイナーで姉妹ママのかしこ(@minicasico)です♡
子ども服を2〜3年も作ってると、日本の型紙本では飽き足らず、海外の本やサイトが気になるようになり、子供服ハンドメイド勢には有名すぎる<シトロニール黄色本>。現行ではないので入手困難で、中古などでたまたま見つけられたとしても、子ども服の型紙本にしては高額なので、外したくないと思う人も多いはず。
というわけで掲載アイテムを全部載せましたので、参考になれば嬉しいです!
ベビー服のおすすめ本をまとめました。
ベビー服型紙本 おすすめ10選!毎日縫ってる2児ママがまとめてみた!
シトロニール黄色本とは?
この投稿をInstagramで見る
そもそも《シトロニール(CITRONILLE)》とは、フランスのスタイリストであり、デザイナーであるアストリッド・ル・プロヴォストが主催する、世界中にファンを持つ手芸ショップ。
《シトロニール》の型紙は1種類のみで、1700円で販売されています。
その型紙が、黄色本では43型、それぞれ1m、6m〜3Yまでのサイズ展開(小物やベビーのみのものは1サイズのみのものもあり)で1冊にまとめられています。
今回は黄色本の紹介になりますが、他にはピンク本、緑本、紫本があり、黄色本とピンク本のみ、日本語版が発行されています。
発行されて数年たち、再販などされていないため、本は中古などで見つける資格なっています。↓今、Amazonで8000円以上!
見つけた時、買いたい時が交わればGo!笑
シトロニール黄色本は作りやすい?羊飼いのジレを作ってみたよ

↑姉妹お揃いで<羊飼いのジレ>を作りました。

工程は、簡単なイラスト1つと、他は文字だけだったので、初心者の方にはハードル高いかな?
でも、例えばこのジレに関していえば、とてもシンプルな作りなので<リバーシブルベスト 作り方>とかでググってもらえれば、一般的な作り方と同じなので全然いけます。
型紙は縫い代こみなので断裁しやすいです。
シトロニール黄色本のサイズ感は?ちょっと小さめ?
まだジレしか作ってないので想像含めた感想ですが。フランス子供服って細身なので、ワンサイズあげて作ってもいいかなと思いました。

シトロニール黄色本の収録作品〜小物編〜
ベビーベッドカバー

天使のはね

クジラのぬいぐるみ

意外とこういうぬいぐるみの型紙って専用の買わないとついてないですよね。鯨ってとこもおしゃれ!
花びらのスタイ

当たり前なリバティ感が違いますね。
モビール

モビールもシンプルな形と色がおしゃれです。
スリーパー

海外のスリーパーって足まで覆う形の<スリーピングバッグ>形式が多いですよね。日本のベビーグッズもかなり欧米化?してきたけど、変わらない部分もありますね。どっちがいいっていうわけじゃないけど、海外っぽいデザインのベビーグッズで、型紙が見つからないってことよくあります。
葉っぱのマット

こういうイブル的なやつも、あんまり日本の型紙本には載ってないですね。海外のパターンショップでもよく見かけるので、定番なのかもしれないですね。
子猫のクッション

母子手帳ケース

お手紙みたいな母子手帳ケース。
さりげない感じがおしゃれに見えちゃいますね!
マット

洗面ポーチ

ギャザーボンネット

ピクシータイプのボンネット。
ヘルメットタイプのボンネットはよく見かけるけど、このタイプはあまり見かけないですね。
サスペンダー

ぬいぐるみ用バッグ

ぬいぐるみ用のバッグ。ニッチで素敵ですね。
葉っぱのスタイ

バンダナ風スタイ

子ども用ハイチェアのクッション
ス
人形

ヴィンテージエプロン

キルティングのボンネット

こちらは↑のギャザーボンネットとは違ったヘルメットタイプのキルティングのボンネット。
フリンジ付きブーツ

ミネトンカっぽいブーツ。うちもそろそろ歩きそうだけどまだ使えるかな。。作りたい。。。!!
シトロニール黄色本の収録作品〜トップス編
小さな襟のブラウス

ブラウスって女の子向けが多いけど、黄色本に乗っている作品はシンプルなので、男の子にもいけそうなのが結構ありますね!
フリル襟のチュニック

花びら襟のブラウス

キルティングのジャケット

これは絶対作りたいやつ!キルティングのジャケットなんて大人っぽいアイテムですが、0歳〜1歳くらいだったらカーディガン的に活躍するはず!
羊飼いのジレ

これすごく形が綺麗で、買った瞬間量産しました笑
ベストは1歳の次女はもちろん、3歳の長女も、まだ重ね着とか嫌がるのですがあんまりもっさりしてないベストなら着てくれるので、完全にベスト頼りなコートの中身です。

とにかく着るとわかる。形綺麗!
ケープ

ボトム
ブルマー

どんな本にも必ず掲載されてるブルマ。黄色本のはどんな形なんだろう。作ってみたら追記します!
パフキュロット

ストレートパンツ

ベビーのパンツって日本の本だと、ほとんどサルエル、モンキーパンツ、ルーズフィットパンツばかりなので新鮮!絶対作りたいやつです!
ギャザースカート

シトロニール黄色本の収録作品〜ワンピース・サロペットなどつなぎ系
肩フリルのロンパース

IGでも人気のロンパース。赤ちゃんの時期より、この写真みたく2歳くらいの子に着せたい〜!
次女2歳前に着せられそうなのでこれも絶対作ります。
サロペット

半袖のワンピース

バルーン袖のチュニック

肩ストラップのロンパース

フリル襟のワンピース

以上、シトロニール黄色本収録作品でした!
作ったらサイズ感、作りやすさなど追記していきます!
海外子ども服の個人輸入についての記事はこちら。
子どもの誕生日、イベント関連はこちら
キッズファッションについての記事はこちら。
ベビー&子どもグッズ関連の記事はこちら
ベビー用品、子供服の洋裁本レビューはこちら
このサイトについて
こんにちは!服バカママのDIYlogにお越しくださり、ありがとうございます!
このサイトでは、主に下記のことについて書いています。気になることがあればぜひ他の記事もご覧いただけると嬉しいです(*^^*)
【誕生日、セレモニー】→一覧
人気記事
スマッシュケーキは手作りする?アイデアとおすすめ、作り方まとめ
【キッズファッションについて】→一覧
人気記事
【ハンドメイド】キッズのフレアパンツ(ベルボトム)を手作り♡80の型紙あり
おしゃれで被らない!キッズヴィンテージのすすめ♡キッズ&ベビーの古着が買える通販サイトをご紹介
【一歳~二歳女の子】水着買う必要なし!水遊び着は手作りがおすすめ!
【海外子ども服の個人輸入】→一覧
人気記事
【海外子供服】Misha&Puffを個人輸入!関税は?送料は?通販できる?購入方法など
【海外子供服】超おすすめアウトレット!Liiluやmaed for mini が1000円台で買える!個人輸入のやり方も解説!
【シリーサイラス 】
【まとめ】シリーサイラス SILLY Silasはどこで買える?購入方法、種類、サイズ感、ブレース付きタイツまとめ
【ベビー用品、子ども服のハンドメイド】→一覧
人気記事
産休中、ベビーグッズを手作りしたいママにおすすめの作り方準備編〜賢く材料や型紙を揃えよう
【無料型紙】
人気記事
【無料型紙】付け襟風スタイの作り方。2歳すぎでヨダレが多い子にも!
ベビー用品、子供服の洋裁本レビュー→一覧
【大人服を子ども服にリメイク】
おすすめ記事
捨てられないTシャツを子ども服に!
【ベビー&子どもグッズ】→一覧
人気記事
おしゃれなおしゃぶりといえばBIBS(ビブス)買ってみた【口コミ】
ボンポワンは高すぎる?2000円の除菌ジェルと個人輸入がおすすめ!知ればもっと好きになる楽しみ方
【ママファッション&マタニティ】→一覧
人気記事
lorna murrayのハットが可愛すぎる♡サイズ感は?日本で買える?購入方法など
【産後ダイエット経過】2ヶ月半で-9kg!オートミール、骨盤矯正などやったことまとめ
【無料ダウンロード】
【無料ダウンロード】かわいい選び取りカードはどこに売ってる?手作りアイデアとアプリ、売ってるところまとめ
【無料ダウンロード】赤ちゃんの月齢カードをグラフィックデザイナーママが作ってみた【シンプル系・海外風・ピンク・女の子】
布山消費記録 インスタに載せてない作ったものを投稿してます
よかったら応援クリックお願いします!
にほんブログ村
コメントを残す